ドクタースローモー(ゆっくり振ってリズムを造る)
ゴルフを始めて、100も切ったし90台前半でスコアが纏まりだすと
さらに上を目指して、スイングの改造に取り組みだします。
私も、同じような感覚でプロに付いたんですが、教えてもらう前は「良いスイングです、
特に直す処ありません」なんて言われるのかなぁ、なんて思っていましたが自分の
スイングを「全否定」されてショックを受けた記憶があります。
その先生から教えてもらった練習法は、「7番アイアンで100Yをハイドローで
打ちなさい<」っていう練習方法でこれを覚えてからはゴルフの質が飛躍的に良く
なりました。
※自分ではゆっくり振っているつもりでも「まだ速い」「まだ速い」と言われ続け
随分と苦労しましたが、今でも調子が悪くなるとこの練習方法を実践しています。
写真の「ドクタースローモー」で練習すると身体全体を使ったいわゆる「ボディーターン」
スイングが出来るようになるそうです。
※下の商品写真は「楽天サイト」内のゴルフショップ「e's GOLF」さん提供です。

さらに上を目指して、スイングの改造に取り組みだします。
私も、同じような感覚でプロに付いたんですが、教えてもらう前は「良いスイングです、
特に直す処ありません」なんて言われるのかなぁ、なんて思っていましたが自分の
スイングを「全否定」されてショックを受けた記憶があります。
その先生から教えてもらった練習法は、「7番アイアンで100Yをハイドローで
打ちなさい<」っていう練習方法でこれを覚えてからはゴルフの質が飛躍的に良く
なりました。
※自分ではゆっくり振っているつもりでも「まだ速い」「まだ速い」と言われ続け
随分と苦労しましたが、今でも調子が悪くなるとこの練習方法を実践しています。
写真の「ドクタースローモー」で練習すると身体全体を使ったいわゆる「ボディーターン」
スイングが出来るようになるそうです。
※下の商品写真は「楽天サイト」内のゴルフショップ「e's GOLF」さん提供です。


スポンサーサイト